2017年7月に中野サンプラザホール、Zepp DiverCityにてそれぞれ行われた、鬼束ちひろのLIVE「ENDLESS LESSON」がdTVにて視聴可能です♪
鬼束ちひろは19歳の2000年2月に1stシングル『シャイン』でデビュー。2000年3月発売の1stアルバム『インソムニア』がミリオン・セールスとなり、4thシングル『眩暈/edge』が第43回日本レコード大賞の作詞賞を受賞。翌2002年3月に『インソムニア』が日本ゴールドディスク大賞「ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞。2002年11月5日には日本武道館での公演を成功させるなど、ソングライターとしてだけでなくシンガー、パフォーマーとしても地位を確立した。
鬼束ちひろの魅力といえば、独特なセンスで書かれた歌詞、そして独特な世界観の表現力。その2つが重なり多くの人々の心に響く歌を歌います♪
そんな鬼束ちひろのLIVEがdTVで視聴可能!
彼女のLIVEパフォーマンスは必見です♪
dTVに新規加入して今すぐ鬼束ちひろのLIVEを観る
【初回31日間無料/dTV】月額550円(税抜)映画・ドラマ・アニメ・韓流、話題作ゾクゾク追加!
出演者
- 鬼束ちひろ
ライブのタイトル
- ENDLESS LESSON 〜LESSON 1 “FLAME”~Live at 中野サンプラザホール on July 12,2017~
- ENDLESS LESSON ~LESSON 2 “ROSE“~Live at Zepp DiverCity (Tokyo) on July 18, 2017~
ライブの概要
2017年4月から7月にかけて9都市10箇所で行われた実に15年ぶりとなる全国ツアーでは、ノーMCで全18曲をノンストップで歌い切り、成熟し進化したその歌声と全身全霊の圧倒的なパフォーマンスを見せ付けた鬼束ちひろ。その姿は絶賛を博し、“新生鬼束ちひろ”を観る者に強く印象付けた。
今作はツアーファイナルとなった東京中野サンプラザホールでのバンドセットライブ、そして追加公演のZepp DiverCity (Tokyo)でのピアノとボーカルのみのアコースティックライブと、同一楽曲を異なる装いで観客を魅了した2公演をそれぞれ配信♪
鬼束ちひろ本人によって“FLAME”、“ROSE”とそれぞれ名付けられた奇跡の二夜、圧巻のステージを完全収録♪
トラックリスト
ENDLESS LESSON 〜LESSON 1”FLAME”〜
LESSON 1「FLAME」
1. good bye my love
2. 碧の方舟
3. Sweet Hi-Five
4. BORDERLINE
5. 蛍
6. 陽炎
7. 流星群
8. 眩暈
9. 夏の罪
10. 帰り路をなくして
11. ラストメロディー
12. X
13. 悲しみの気球
14. シャンデリア
15. ULTIMATE FICTION
16. 弦葬曲
17. 月光
18. 火の鳥
※全1時間42分48秒
トラックリスト
ENDLESS LESSON ~LESSON 2 “ROSE“〜
LESSON 2「ROSE」
1. good bye my love
2. 碧の方舟
3. Sweet Hi-Five
4. BORDERLINE
5. 蛍
6. 陽炎
7. 流星群
8. 眩暈
9. 夏の罪
10. 帰り路をなくして
11. ラストメロディー
12. X
13. 悲しみの気球
14. シャンデリア
15. ULTIMATE FICTION
16. 弦葬曲
17. 月光
18. 火の鳥
※全1時間40分38秒
放送日時
- 現在〜
視聴方法
料金
dTV 加入者 見放題 月額550円(税込)
- dTV 未加入者 月額550円(税込)
※31日間の無料お試し期間あり
ポイント
\今すぐ鬼束ちひろのライブを観るには、下記バナーをクリックして新規登録♪/
まとめ
ENDLESS LESSON LESSON 1 “FLAME” & LESSON 2"ROSE"
視聴方法は?
・dTV ※新規加入の場合は31日間の無料トライアル期間あり
料金は?
【dTV 加入者】
月額550円(税込)
【dTV 新規加入者】
・31日間無料
・31日以降は月額550円(税込)
\今すぐに鬼束ちひろのライブを観る/
dTVに加入しなくてもDVDを購入すればいつでもLIVEを観れます!!
ENDLESS LESSON LESSONのDVDはこちらから購入♪
ENDLESS LESSON LESSONのBlu-rayはこちらから購入♪
その他、dTVで観れるLIVE配信情報を多数掲載しております♪
dTVで視聴可能なLIVE配信情報はこちらをクリック
鬼束ちひろのその他のLIVE配信情報はこちらをクリック
Twitterではブログの更新情報をお知らせしています。ぜひお気軽にフォローしてください♪
おうちでミュージック。@ouchi_de_music